Quantcast
Channel: 漢方の力でホルモンバランスを整えて元気&キレイを取り戻す方法とは! »漢方薬について
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

生薬は効き目によって3段階に分類されている

$
0
0

漢方薬の原料である動植物などを生薬と言いますが、生薬には「上薬」「中薬」[下薬」の3つのレベルがあります。

上薬というと効き目が強そうですが、食品に近く無毒で、命を養うために長期に飲むことがよいとされるのが上薬。体質改善のために中長期的に使われることが多いものが中薬です。

ひどい症状はないものの体調が悪いといった未病のうちに飲むべきものです。

生薬の中でも治療効果が高いものが下薬です。あきらかな症状や病気に対して、現代医薬品のように即効性が期待され、治療目的で使います。生薬の効き目が強くなるほど注意が必要です。

漢方薬は副作用が少ないから飲み続けても大丈夫、といった素人判断は厳禁です。漢方薬を飲んで湿疹などの気になる症状が出るような場合は、服用を中断して医師や漢方薬剤師に相談してください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles