Quantcast
Channel: 漢方の力でホルモンバランスを整えて元気&キレイを取り戻す方法とは! »漢方薬について
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

漢方薬と西洋医学の薬をそれぞれ試すことが可能

$
0
0

漢方薬の魅力が再注目されている現在では、医師の約8割が漢方薬を処方しているというデータがあります。特に皮膚科や耳鼻科では漢方薬を処方する医師が多く、症状や患者の希望に合わせて、西洋医学の薬と漢方薬の両方併用する医師も多いようです。

さらに婦人科では約9割の医師が漢方薬を処方していると言われています。西洋医学と漢方医学に別々の医師免許制度が敷かれている海外と違い、日本の医師ならば誰でも漢方薬を処方することができるので、症状に合わせて漢方薬と西洋薬のどちらも使うことが可能です。

たとえば、更年期特有のホットフラッシュには女性ホルモン補充療法がよく効くと言われていますが、不安感などほかの症状には効果が出にくいこともあります。補充療法の効きが悪いと感じたら、遠慮せずに漢方薬を使うことについてたずねるとよいでしょう。

また、病歴などによって補充療法を受けられないことがあります。その場合も漢方薬についてたずねてみることをおすすめします。同じ医師のもとで漢方薬と西洋薬の効果を確認しながら使えるのは、日本ならではの医療です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles